
171024秋のご縁日
開館時間 9:00〜17:00
( 7/21〜8/20 9:00〜18:30 )
- 入館無料
- 年中無休(年末年始を除く)
- 博労座駐車場をご利用ください
171024秋のご縁日
毎年10月24日は大山寺の秋祭りです。
今年も稚児行列と護摩法要が行われました。
三連休以降、長雨に台風とすっきりしないお天気の続いた大山でしたが、この日はようやく晴れ間が見え、華やかな行列を見ようと参道もたくさんのお客様で賑わいました。
この日のお稚児さんは約50名。4歳から6歳のこどもたちが、衣装に身を包み家族に手を引かれながら大山寺まで歩きました。
かわいらしい稚児の後には山伏、僧侶、僧兵、からす天狗が続きます。
大山寺に到着後は、みんなで健康を祈願してもらいました。
境内では採燈護摩法要が行われました。護摩法要はもともと修験道の行事で、火を焚くことによって邪気をはらい、また、護摩木に書いた願い事を成就させるそうです。
法要の後は僧兵太鼓と餅蒔きが行われました。
長らく雲の中に隠れていた大山の紅葉も、見頃を向かえはじめています。暖かくしてお出かけください。