
頂上保全作業が行われました
開館時間 9:00〜17:00
( 7/21〜8/20 9:00〜18:30 )
- 入館無料
- 年中無休(年末年始を除く)
- 博労座駐車場をご利用ください
9月27日大山の頂上保全作業が行われました。
毎年、「大山の頂上を守る会」のメンバーやボランティアの方々によって、頂上の崩落防止と植生保護・復元のためにコモ伏せや外来植物の除去、ヤマヤナギの植栽を行っています。
6合目の避難小屋。この日は県西部地区の小学校が
登山をしており、時折子どもたちの歌声などが聞こえる、
賑やかな登山道でした。
コモ伏せをしたところに、ヤマヤナギの苗を植える穴を掘り
ます。
一本一本丁寧に植えられたヤマヤナギ。
植栽をした場所は木道の外側です。木道から下りて踏みつけ
ることのないようお願いします。
一木一石運動で登山者の皆さんに頂上に運ばれた石を使って
頂上小屋周辺の整備も行います。
手伝ってくれる小学生もいました。