秋の大山自然観察会が始まりました

開館時間 9:00〜17:00
( 7/21〜8/20 9:00〜18:30 )

  • 入館無料
  • 年中無休(年末年始を除く)
  • 博労座駐車場をご利用ください

10月になり、「秋の大山自然観察会」が始まりました。初回の10月4日は阿弥陀堂コースを自然観察会指導員の解説を聞きながら歩きました。新型コロナウイルス感染症対策のため、参加者全員で解説を聞く場所は数か所に絞り、道中は各自興味のある分野の指導員の先生に質問をしながら、大山の自然や歴史についての理解を深めます。

「秋の大山自然観察会」は10月の毎週日曜日に開催します。詳細は こちら をご覧ください。

PA040527.JPG

参加者は17名。

ウスキブナノミタケ.JPG

ウスキブナノミタケ。ブナの実から発生するキノコです。

秋にはたくさんのキノコが見られますが、食べられるか食べられないか、だけではなく、このような木の実や葉、樹木を分解する役割についても解説を聞きました。

 

ドクベニタケ.JPG

ドクベニタケ

ヒトヨタケの仲間.JPG

ヒトヨタケの仲間

PA040523.JPG

ルーペを使って昆虫の観察。ニワハンミョウを見ています。

ナラ枯れ(釈迦堂跡).JPG

ナラ枯れの被害木。ナラ枯れの仕組みについて実際に木を見ながら説明を聞きました。
ページの先頭へ