展覧会

開館時間 9:00〜17:00
( 7/21〜8/20 9:00〜18:30 )

  • 入館無料
  • 年中無休(年末年始を除く)
  • 博労座駐車場をご利用ください

令和7年度鳥取県野生動物のすみかコンクール入賞作品巡回展

2025年11月20日(木)~2025年11月30日(日)

20241112_165235.jpg

「野生動物のすみかコンクール」は、野生動物の保護や身近な自然環境の保全への想いが高まっていくことを願って鳥取県が実施しています。県内の小学校および中学校より出品された巣箱は、厳選なる審査を経て入賞作品が決定します。

同会場にて、「第62回野鳥巣箱コンクール」入賞作品展も開催します。西部地区(米子市、境港市、西伯郡、日野郡)の小中学生の作った鳥の巣箱です。

今年度の入賞者(金賞・銀賞・銅賞・佳作)については次のとおりです。
以下、鳥取県HPより抜粋しています。審査員講評については、鳥取県HPリンクよりご確認ください。

《鳥類部門》
金賞 川崎 あおは(米子市立住吉小学校3年)ブッポウソウ用巣箱    
銀賞 松浦 孝紘(鳥取大学附属中学校2年)シジュウカラ用巣箱 
銀賞 吉岡 花音(米子市立福米中学校2年)アカゲラ用巣箱 
銅賞 河妹 未弥果(大山町立大山小学校4年)シジュウカラ用巣箱 
銅賞 柴田 侑武(米子市立福生東小学校6年)キビタキ用巣箱 
銅賞 大井川 華菜(米子市立福米中学校3年)スズメ用巣箱 
佳作 齋尾 さや乃(倉吉市立打吹小学校1年)スズメ用巣箱 
佳作 大森 陽太(米子市立福生東小学校3年)シジュウカラ用巣箱 
佳作 柴田 愛心花(米子市立福生東小学校3年)キツツキ用巣箱 

《野生動物部門》
金賞 吉岡 花音(米子市立福米中学校2年)ヤマネ用巣箱 
銀賞 なし

場所 交流スペース  *会期中無休・入場無料
【鳥取県HP】野生動物のすみかコンクール審査結果 →→→→ 令和7年度の受賞者についてはこちらをクリックしてください
ページの先頭へ